先日、米グーグルが、米モトローラの携帯電話端末子会社を買収することで合意!というニュースが流れた。これを日本人はどう思うのか?アメリカのことと思うのでしょうか?日本では、相変わらず折りたたみ携帯をよく見かける。しかし、海外にいくと、折りたたみ携帯はどこにもない。なぜか??ここに日本製品のガラパゴス化があるのか。先日行ったシンガポールでは、携帯は安いもので、40ドル(約2800円)!考え方が違うから…と言ってしまえばそれまでだが。街角でSIMカードを売っている。それを携帯に挿して使うこともあるそうだ。中古もどんどん売買され、日本と違う流通がみられる。ここにも経済の勢いを感じます。
LabViewというソフトウェアがある。これは、自動車や家電製品で使われているプログラミング用のソフトウェア。日本のトヨタやパナソニックの製品でも使われているもの。C言語などのようなテキストではなく、アイコンとつないでいくもの。北里大学で使われている高速ICスキャンにも使われており、様々な分野で使われています。子どもたちにも理解しやすく、教育の場面でも活用できるものと考えます。しかし、日本では相変わらず新しいプログラミングソフトを開発しようとしています。なぜ、そんなことをするのでしょうか?オープンにしたところで広がるのでしょうか?他の国のものでも、今あるものをどのように活用していくかということを考えたほうがいいのではないでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿