2011年12月29日木曜日

2011年を振り返る 1

激動の2011年が終わろうとしている。日本は3月の震災により大きな変革のときをより強く求められているように思う。情報化の時代であるということが日本の政治家はわかっているのか?震災の対応について、当初は、日本人の冷静さに感動し、賞賛してくれた。しかし、その後の対応の遅さには非難が出ていることを知っているのか?言わせておけばいいと思うかもしれないが、それでいいのか?日本の産業はよりいっそう空洞化していくしかない。先日、川崎の工場の話を聞いた。日ごとにシャッターが下りているようだ。工業高校の高校生が就職したくても就職先がない!! これが現実である。技術を持っていても活用する場がないのである。

1980年代に海外の電気機器メーカーを抜いていたことを韓国のメーカーにされている。世界に出て行き、持っている技術で勝負する時期に来ている。つまり、日本人は、第2の開国をする時期にあるのかもしれない。

同じことが教育にも言える。21世紀型教育をするか、20世紀型教育をするか。今日本と中国だけが一斉授業を行っていると言っても過言ではない。5年ほど前に、デンマークの子供たちが日本にやって来たことがあったそうである。そこで、日本のトップ校の中高一貫校の授業見学をしたそうである。そのときの子供たちの感想は、「刑務所みたい」であった。考え方が違うと言ってしまえばそれまで。

ロボットの世界大会に行けば、英語が普通に飛び交い、コミュニケーションをとっていく子供たち。日本の子供たちがこのような子供たちと対等にやっていけるのか?韓国の子供たちは、小学生のときにアメリカ、カナダに留学している!という話も聞いた。大人は話せないけど子供は話せる。このことは中国も同じ。
他国は10年20年後のことを考えて教育を行っているように思うのは、私だけか??

一つのことも決められない日本政府。それでいいのか日本国民!

0 件のコメント: